2014年12月2日火曜日

支える会メルマガ第102号

◇◇◇□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□◇◇◇
□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□
◇□下関労働教育センターを支える会・メールマガジン□◇
◇□                       □◇
◇□      「海峡からの風」電脳版      □◇
◇□                       □◇
◇□    第102号2014年11月30日   □◇
□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□
◇◇◇□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□◇◇◇

【はじめに】
 30日発行ですが、出会いの祝祭で作業ができませんので、一日早く発信します。
今日、センターで準備をしていたのですが、各団体の展示等、「本気」です。ぜひおいで下さい。また、映画「カンタ!ティモール」も、私たちを取り巻く閉塞感から抜け出すヒントを与えてくれる作品です。ぜひこの機会にご覧ください。
 来年度の改修工事と共に、もう1つビッグニュースがあります。専従スタッフが1人増えます。主に社会活動、市民運動、センター事業などを中心に働いてくださると思っております。乞うご期待。
 今年も残す所あと一月。なぜか選挙が入ってしまいましたが、選挙に関しても決して諦めたくないですね。心地よい年末年始を迎える為にも・・・。

【センター行事・講座】
□出会いの祝祭2014
11月30日(日) 
映画「カンタ!ティモール」上映(500円)
DVD「未来へのおくりもの」-上関原発予定地は“奇跡の海”
作品展示・活動紹介
仁希と仲間たち、ミニコンサート
祝宴18:00- 参加費2000円

■中国語講座 12月2,9,16(火) 10:30-

□nikiのボーカル講座 12月3,17(水)4,11,18(木)

■十日会 12月10(火) 10:30-

□センター聖書 12月17(水) 10:00-

■糸杉:沢村さんの話を聞く会 12月17(水) 12:00-

□アレンジメント 12月17(水) 13:00-

■むらさきつゆくさの会 12月20(土)

□第95回木曜ホームシアター 12月25(木)  13:30-,19:00-
茶菓子代300円

■クリスマス休暇 12月24,25
□年末年始休暇 12月29-1月4日

●○会議・定例会利用その他○●
「海」印刷 12月7日

★☆★関連行事・行動★☆★
済生会下関病院ロビーコンサート
12月10日(水) 17:30-
済生会下関総合病院エントランスホール
関門海峡シンガーズ(牟田裕、荒田砂代子、ピアノ長嶋圭吾)
(昨年の「出会いの祝祭」でコンサートしてくださいました)
無料

三吉光Piano Recital
12月13日(土) 14:00-
下関市民会館中ホール
2000円(当日2500円)、中学生以下1500円(当日2000円)
問合せ 下関十字堂楽器店083-223-2311

映画「A2-B-C」上映会in北九州
www.a2-b-c.com
12月19日(金) 18:30- ウェル戸畑多目的ホール
12月20日(土) 14:00- 北九州市立商工貿易会館多目的ホール
前売り1000円(当日1200円)、小学生無料、中・高・大・障がい者500円
さよなら原発北九州連絡会 mfukae@cnc.bbiq.jp(深江)

【編集後記】
 この秋、大学生との活動が多かった。大学祭、ワークショップなど。彼らの中に実に大いなる希望があると感じている。ネットで流れてきた情報、高校生福祉文化賞エッセイコンテストの最優秀賞に選ばれた高校生の文章にはさらに希望と大人達が作っている社会への痛烈な警鐘を覚える。http://www.n-fukushi.ac.jp/50th/essay/2014/the_fourth_field/saiyusyusyo.html
 さて、行事予定の情報が少ないです。いつも期待している「ゆるゆる新聞」もイベント情報がほとんど掲載されておらず、時間切れ。確かに発信力は弱いでしょうが、意外と広まっています。ぜひ、情報をお寄せください。
 皆さま、よいクリスマスを全ての命の喜びの中に迎える事ができますよう祈ります。

 
2014年11月9日日曜日

出会いの祝祭2014

出会いの祝祭2014



下関労働教育センターでは、来る2014年11月30日、出会いの祝祭2014を開催します。
イメージは、そう、文化祭・学習発表会と打ち上げ!

Program

二階講堂にて「ホームシアター」

14:00〜 映画「カンタ!ティモール」上映会 500円

日本が深く関わりながらほとんど報道されなかった東ティモール。1つの歌をきっかけに、若き女性監督が現地に滞在し、人々の暮らしの中で紐解いてゆく闘いの歴史と生き延びた人々の奇跡を描く。それは観る者の胸をそっと貫き、決して消えない余韻となる。
下関を訪れたジョビト神父も出演。
 http://www.canta-timor.com/index.html
 プロデューサー] 小向定 (こむかいさだむ)
 [監督] 広田奈津子(ひろたなつこ)
 [シナリオ/編集/ナレーター] 広田奈津子
 [助監督/音楽監修] 小向定
 [監修]中川敬(Soul Flower Union)
 [監修]南島風渉(報道写真記者・著作「いつかロロサエの森で 東ティモール・ゼロからの出発」)
 [企画・制作]広田奈津子 /小向定

16:10〜 未来へのおくりもの~上関原発予定地は奇跡の海~

「上関の自然を守る会」が結成15周年を記念し作ったDVD。予定地周辺で確認した希少種などの映像や写真などを28分間に収録。国天然記念物の海鳥カンムリウミスズメが泳ぐ姿や、オオミズナギドリの繁殖の様子などを紹介している。 「貴重な生態系を次世代に残したい。原発計画にも関心を持ってほしい」

その後、10フィート映画上映予定

二階ロビー、階段、一階玄関ホールにて

☆各団体、各サークルの展示・発表会 13:00〜 無料

☆模擬店?

一階食堂にて

祝宴 17:30〜 ミニコンサート(nikiのヴォーカル教室)

   18:00〜 開宴 2000円


尚、この日より、センターは土足入館とします。


お気軽にお誘い合わせの上、おいで下さい。
準備の都合上、祝宴参加希望は前もってお知らせ頂けますと幸いです。
          下関労働教育センターを支える会 大城(fjmtc727@yahoo.co.jp)
2014年10月31日金曜日

支える会メルマガ第101号

◇◇◇□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□◇◇◇
□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□
◇□下関労働教育センターを支える会・メールマガジン□◇
◇□                       □◇
◇□      「海峡からの風」電脳版      □◇
◇□                       □◇
◇□    第101号2014年10月31日   □◇
□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□
◇◇◇□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□◇◇◇

【はじめに】
台風接近の10月の連休、センターには味噌づくりのために多くの仲間が集まった。来年も改修工事の日程をにらみながら、なんとか実施できるようにしたい。
同じ日、下関市立大学の大学祭にセンターのコーヒーサーバーを持って出店した。学生たちが気合いを入れて販売してくれたので、200gの東ティモール・フェアトレード・オーガニックコーヒーの豆3袋完売でした。感謝。11月1日、2日は山口県立大学でも販売します。頑張ろう。
遅れ気味だった改修工事の準備、月末に管区長が来関され、一気に進みつつあります。皆さまには労働・寄付等々で更なるご協力をお願いする事になると思います。既に十分にお力添えを頂いているのに、それに加えて・・・ということ、心苦しゅうございますが、何とぞよろしくお願いします。

【センター行事・講座】
■中国語講座 11月4,11,18,25(火) 10:30-

□nikiのボーカル講座 11月5,19(水)6,13,20,27(木)

■運営委員会 11月9日(日) 14:00-

□十日会 11月10(月) 10:30-

■むらさきつゆくさの会 11月15(土)

□アレンジメント 11月26(水) 13:00-

■第94回木曜ホームシアター 11月27(木)  13:30-,19:00-
茶菓子代300円

□出会いの祝祭2014
11月30日(日) 
映画「カンタ!ティモール」上映(500円)
DVD「未来へのおくりもの」-上関原発予定地は“奇跡の海”
作品展示・活動紹介
仁希と仲間たち、ミニコンサート
祝宴18:00- 参加費2000円

●○会議・定例会利用その他○●
アイKENネット 11月4日
抱樸館炊き出し委員会 11月20

★☆★関連行事・行動★☆★
九州寺子屋百年塾 特別記念講演
「すべてのひとに 未来をつくる力がある」
NPOテラ・ルネッサンス 鬼丸昌也講演会
11月8日
 講演会:17:30~19:30(17:00開場) 懇親会:20:00~
TKP小倉シティセンター(北九州市小倉北区馬借1-3-9クエスト第二ビル)     定員:200名
参加料:講演会 3000円 懇親会 3500円 ※懇親会のみの参加は不可
【正式申し込み】:http://peatix.com/event/49933/

第5回虹色ホリデイ
11月16日(日) 11:00-17:00
川棚の杜コルトーホール
自然・地域・文化・人をつなぐチャリティーイベント
展示・販売、600円ワークショップなど(東日本大震災義援金支援)
https://www.facebook.com/nijiiroholiday/photos/pcb.307426979448701/307426069448792/
※古切手、ベルマーク、ペットボトルキャップ、プルタブ、使用済みプリペイドカードをお持ち下さい。
問合せ:090-9504-0744(坂東)

第三回済生会下関「世界につながる仲間たち」
おいしいチョコレートの真実
~児童労働の実態・フェアトレードの取り組みを学ぶ~
11月21日(金) 18:00-
済生会下関 管理棟3F大会議室
下関市立大学の国際協力サークルWSKによるワークショップ
参加費無料・カンパ歓迎
問合せ:済生会下関 麻酔科 大城 fjmtc727@yahoo.co.jp

モンゴル児童保護施設「太陽の子どもたち」
夢コンサートⅣ~希望・愛~
11月22日(土) 18:00-
ウェルとばた大ホール
入場料 大人前売2000円/当日2500円、高校生以下1000円
主催:NGOしらゆり会ハミングバーズ 090-7153-2724

ニッコリしようパレードin下関(ニコパレ)
11月23日(日) 14:00-
下関市竹崎公園(三角公園)出発
ニッコリ笑おう No Racism
主催:ニコパレ実行委員会 090-4898-0128(鍬野)

彩りの城下町長府・秋
11月23日(日)・24日(月・祝) 17:00~21:00
城下町長府地区(長府庭園、毛利邸、壇具川周辺)
問合せ:長府観光協会 083-241-0595

今を生きる、わたしを生きる
熊谷圭子氏(気仙沼在住・元NHK記者)北九州講演会
11月23日(日) 13:30-15:00
黒崎コムシティ3F大会議室
参加費900円 定員100名
申込:sub_115@i.softbank.jp
主催:東日本大震災から今を考える会

済生会下関病院ロビーコンサート
12月10日(水) 17:30-
済生会下関総合病院エントランスホール
関門海峡シンガーズ(牟田裕、荒田砂代子、ピアノ長嶋圭吾)
無料

三吉光Piano Recital
12月13日(土) 14:00-
下関市民会館中ホール
2000円(当日2500円)、中学生以下1500円(当日2000円)
問合せ 下関十字堂楽器店083-223-2311

映画「A2-B-C」上映会in北九州
www.a2-b-c.com
12月19日(金) 18:30- ウェル戸畑多目的ホール
12月20日(土) 14:00- 北九州市立商工貿易会館多目的ホール
前売り1000円(当日1200円)、小学生無料、中・高・大・障がい者500円
さよなら原発北九州連絡会 mfukae@cnc.bbiq.jp(深江)

【編集後記】
「おごれる者久しからず」なのでしょうか、安倍政権、ボロが噴出しております。
でもSMバーへの支出の件、ちょっと待った!と思います。SMバーがダメで、高級料亭、高級クラブはOKとか、オーセンティックなバーなら許されるとか、そんな訳はないよね。「人のセックスを笑うな」ではないですが、性的偏見、性的マイノリティへの差別は、やはりこの国はえげつない。マイノリティを異常だと決めつけ、排除する。レイシストと50歩100歩だと思うのは私だけでしょうか・・・。

色んな仕事が溜まっていて、ちょっとデプ気味です。煽りの編集後記、お許しください。(OK)

2014年9月30日火曜日

支える会メルマガ第100号

メルマガはYahoo!のアドレスを利用しています。なんと、9月30日21時現在、Yahoo!のメール機能がダウンしていて送信できません。とりあえず、先にHPに掲載します。

◇◇◇□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□◇◇◇
□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□
◇□下関労働教育センターを支える会・メールマガジン□◇
◇□                       □◇
◇□      「海峡からの風」電脳版      □◇
◇□                       □◇
◇□    第100号2014年09月30日   □◇
□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□
◇◇◇□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□◇◇◇

【はじめに】
 メルマガ100号です。これを記念に終わりにします・・・と言ってしまえば、楽になるのに・・・(笑)。まだまだ頑張ります。
 前号でお知らせした東ティモールからのお客さんたちも交えて、9月4日、林神父の傘寿のお祝い会を開きました。誰が誰に連絡して、誰が来るのかほとんど把握できないままでしたが、入れ替わり立ち替わりで80名近くの方が参集して下さいました。ありがとうございました。喜寿の祝い、出版記念会の時とはまた違う顔、新しい顔もたくさん来られまして、林神父の「〇〇ても、なお盛ん」を世に示して下さいました。米寿まではしばらく時間がありますが、次はセンターの改装お披露目会でしょうか。
 教会関係の行事でしたが、正義と平和全国集会が福岡で開催され、その現地分科会として「下関」をセンターをベースに、多くの市民の皆さまのご協力を頂き開催することができました。ありがとうございました。

【センター行事・講座】
□nikiのボーカル講座 10月1,15(水)2,9,16,23(木)

■中国語講座 10月7,14,21,28(火) 10:30-

□十日会 10月10(金) 10:30-

■馬関味噌倶楽部 10月11-13日

□モラ 10月15,29(水) 

■むらさきつゆくさの会 10月18(土)

□センター聖書 10月22(水) 10:00-

■沢村さんの話を聞く会 10月22(水) 13:00-

□第93回木曜ホームシアター 10月23(木)  13:30-,19:00-
茶菓子代300円

■アレンジメント 10月29(水) 13:00-

●○会議・定例会利用その他○●
海印刷・支える会世話人会 10月5日
ケニア・ポレポレツアー宿泊 10月9日
ACO黙想会 10月26-27日
抱樸館 10月27日

★☆★関連行事・行動★☆★
TTT vol.13
10月3日(金)19:00~21:00くらい
しものせき市民活動センター中会議室
トークゲスト:周防大島在住 西田純子さん
費用:1,000円/人( おやつ・飲み物付・夫婦お子様連れは1組計算)
09095040744  mahalomika@mail.ne.jp

松浦悟郎司教と平和を語る集い
「平和を実現する者」~日本のゆくえは・・・~
10月4日(土) 14:00-16:30
西南KCC 2F(小倉北区大田町14-31)
無料・カンパ有り
主催:「キリスト者9条の会」北九州
090-3416-5193(上西)

山口朝鮮初中級学校への補助金復活運動
山口県庁座り込み 10月8日(水) 11:40-
083-223-9355

川のシンポジウム2014「なぜ公共事業は変わらないのか?九州のダム問題から考える」
10月11日(土)13時30分開場、14時開始、17時終了予定
■場所:アクロス福岡6階607会議室(福岡市中央区天神1丁目1番1号)
■講演:五十嵐敬喜弁護士(元法政大学教授、元内閣官房参与)
■現地からの報告
○立野ダム問題(熊本県):治水目的の国直轄ダム。世界の阿蘇とそこを発する白川を
破壊する最悪のダム計画。国の天然記念物・北向谷原生林も水没する。国は流域
住民への説明責任を全く果たさない中、今年度、仮排水路着工予定としている。
○路木ダム問題(熊本県):治水・利水目的の県営ダム。天草の宝・路木川に既に
建設され、今年4月から供用開始。熊本地裁でダム計画は違法という判決が下り、
熊本県が控訴。現在、福岡高裁で係争中。
○石木ダム問題(長崎県):川棚町に予定されている治水、利水などを目的とする
県営ダム。水没予定地住民の抵抗によって建設は阻止されているが、長崎県は強制
収用までして建設を強行しようとしている。
■パネルディスカッション
○五十嵐敬喜(弁護士、元法政大学教授、元内閣官房参与)
○石木ダム建設絶対反対同盟関係者
○植村振作(路木ダム裁判原告団長)
○中島康(立野ダムによらない自然と生活を守る会代表)
■参加費:500円
■主催:川のシンポジウム2014実行委員会 
■問い合わせ:土森(080-3999-9928)tsuchi_tk@ybb.ne.jp


ポレポレツアー2014秋
早川千晶さん、近藤ヒロミさん、大西匡哉さん
・10月7日(火)
 14:30-16:00 山口県立大学アフリカ社会・文化論講義(公開)
    18:30-20:30 YUCCA(県大近く、国道9号沿い) アフリカミュージックコンサート
             参加費500円(飲食代)手作りの食事持参の方200円
             定員:約40名
・10月8日(水) 宇部  KENYA NIGHT-古民家-
       19:00-  古民家シェアハウス(山口県宇部市岬町2-5-31)
       チケット料金は、一律1000yen です。※夕食の準備は、していません!
       問合せ:0321.banana@gmail.com(立花)
・10月9日(木) 下関市立大学国際交流センター「日本にいながら世界を知ろう」
                   本館 I-206 16:30-18:00 講演
       コンサート&交流会下関市立大学厚生会館談話室 18:30- 飲食代500円      

【DAYS JAPANフォトジャーナリズム写真展】
【北九州】2014年10月14日(火)~19日(日)
会場:北九州市立美術館黒崎市民ギャラリー http://goo.gl/PonBIf

アマゾンインディオ長老ラオーニとカヤポ族青年
10月17日(金) 13:00- 広島修道大学(無料)
10月18日(土) 11:00- 広島経済大学宮島セミナーハウス成風館(無料、定員100名)
10月18日(土) 宮島大聖院
       15:00- カヤポ族青年インディオによるパフォーマンス等
       18:00- 講演会(3000円、要申込)

ふくおか自由学校Vol 5 
「慰安婦」問題と性差別~現代家族の多様性からジェンダー問題を考える 
問題提起 木下直子さん      
10月18日(土)18:00~20:30
福岡人権啓発(ココロン)センター研修室
参加費/一般1000円 学生500円  定員/70名
主催 ふくおか自由学校 
お申込み・お問い合わせ:ohyamayairochou@yahoo.co.jp

いのちの海を守れ!さようなら上関原発!
10・25反原発デー県民集会
10月25日(土) 13:30-
上関町室津地区
主催:原発に反対する上関町民の会、上関原発を建てさせない祝島島民の会、上関の自然を守る会

「STOP!川内原発の再稼働10.26広島集会」
 -島根・伊方原発は廃炉に、上関原発は建設するな-
10月26日(日) 13:30~
広島市青少年センターホール
資料代:500円
内容:
《講演》「再稼働を止めて、原子力の終焉へ」
藤田祐幸さん(物理学者・元慶応大学助教授)
16:00閉会
16:30パレード(青少年センターの東~八丁堀~平和公園)
(呼びかけ団体)
・さよなら原発ヒロシマの会
・上関原発止めよう!広島ネットワーク

「僕のうしろに道はできる」ドキュメンタリー映画上映会
~奇跡が奇跡でなくなる日に向って~
10月29日(水) 10:00- 19:00-
宇部ときわ湖畔ユースホステル
1000円
問合せ:なごみの広場「結」090-7503-5645(村田)

大学祭
下関市立大学 10月11日,12,13日
山口県立大学 11月1日,2日
それぞれ、フェアトレードコーヒー・国際支援グッズの販売予定

▽▲お願い▲▽
東ティモール仲間で、先日のルルデシュの訪問の際も、東京でアテンドしてくれた徳恵利子さんがクラウドファンディングに挑戦している。彼女はこの度引退された池永大司教の肝いりで始まった東ティモールデスクで活躍され、その後も東ティモールに関わり続けている。CAREという団体の活動であるが、仲間として応援したい。ぜひ、ご協力お願いします。

【編集後記】
 「木曽の御岳さんはナンジャラホイ」が噴火した。御嶽山と聞いて、なんとなく思い出した歌詞である。犠牲になった方、心身に障害を受けられた方にお見舞い申し上げます。御嶽山は1979年の噴火以来、様々な計器等で噴火の前兆を検出しようとしてきたそうだ。ニュースを見る限り、科学的な前兆の存在は報道されず、登山者が感じた「硫黄の臭いがきつくなった」ということだけ。3.11以降、地殻のエネルギーは変化しているのであろう、地震・火山の活動が増えているように感じる。火山列島、とりわけ活動の続いている火山が近くにある川内原発が再稼働に向けてのトップを切っているということ。その根拠として火山活動はある程度予測できるとのこと。人間はいつまで驕り続けるのだろうか。
 「驕れる者久しからず」。安倍晋三首相は原子力発電所の再稼働について「安全が再び100%確保されない限り行わない」方針を国連関連の場で示したと言う。そう言いながら再稼働へ邁進している日本。福島原発をアンダーコントロールと言ってのけた御仁ですから、彼の言う100%が全く科学的根拠のないものであることは明確ですが、余りに愚かで驕った発言である。「久しからず」ではなく「直ちに」を望む。火山噴火や土石流などで実際に動いてもらうと困るけど、「山が動いた」の再来が望まれます。この名言を残された土井たかこさんのご冥福を祈ります。
 お知らせに、福岡でのダム問題のイベントを紹介した。八ッ場ダムのため吾妻線が新線に切り替わることが報道された。ダムの環境影響評価では、この数年のゲリラ豪雨や局地的な集中豪雨は想定外なのでは?ダムをつくるために道をつくり、トンネルを掘り、地下の水の道が遮られ、弱い地層に向う。そこに人は住んでいないのか?できあがったダムは治水のためではなく、発電などの利益を出す為に水を貯め込む。短時間で大量の雨が降ると貯水量に余裕がないため、ダムの崩壊を防ぐために無反省に放水し下流で洪水を引き起こすことが、近年、山口でもあった。「誰がためにダムはなる」お粗末でした。

 
2014年9月18日木曜日

北星学園大学への応援メールのお願い(転載記事・転載可)

元朝日新聞記者・植村隆さんが現在、勤務している北星学園大学(札幌市)に対し、抗議のメールや電話が相次いでいるようです。ご存じの通り、1991年に植村さんが書いた朝鮮人「従軍慰安婦」の記事について、8月5日付の朝日新聞は特集紙面で、植村さんの記事には「事実のねじ曲げない」と報道しました。
しかし、右派メディアが「捏造」などと誹謗中傷したことに便乗して、いまなお大学への攻撃は続いています。

これに関して、北星学園大学の教授から大学を応援・激励するメールを全国から送ってもらいたい、という要請がありました。応援・激励メールは、大学HPの以下のアドレスに書き込んでもらいたいとのことです。
https://www.hokusei.ac.jp/tagblocks_form/input.php?form_no=0000000003 


**以下、北星学園大関係者の方から**
北星学園は1995年に「戦争で、アジアの人々に与えた多くの被害・苦しみを痛感し、その責めにこたえていくことが、ともに同時代に生きるものの責任と考えます」とする平和宣言を発表し、平和をつくる学園として歩んで来ました。いま、その平和宣言の精神が問われる事態になっています。

植村さんの人権と正当性を守り、大学の自治・自主性、学問・教育の自由・自主性を守るため、広くは日本を覆う右傾化に伴う「おかしな空気」「得体の知れない恐怖」を伴った圧力に抗して民主主義を守るため、がんばりたいと思います。

ネット右翼、極端なナショナリストからのメール攻撃は今も続いています。「大学がんばれ」といったメールも来始めていますが、依然としてごく少数です。ぜひ本学に支援、励ましのメッセージを送っていただくようお願い出来ないでしょうか。

今までに来た抗議メッセージの100分の1ほどしか、応援のメッセージが来ていない状態です。依然として「植村を支援し、大学もがんばれ」といったメッセージは少なく、大学内での「植村支持派」は劣勢の状況にあります。今が正念場だと思います。よろしくお願いします。

北星学園の平和問題に対する姿勢
●大山理事長の挨拶 
各校の特色については、それぞれのホームページに記載されていますが、各校は建学の精神の他にも北星教育に携る者としての共通姿勢を確認しています。そのひとつが『北星学園平和宣言』です。
これは戦後50年を迎えた1995(平成7)年、「平和を作りだす人たちは幸いである」(マタイによる福音書5章9節)という聖書の言葉に基づいて新しい時代の平和を作る学園として歩むことを宣言した文書です。
国内はもとより、国際社会において相互理解と平和建設に貢献できる有為な人物を世に出すべく、学園全体で努めております。(全文は以下)https://www.hokusei.ac.jp/houjin/president.html 

●北星学園の平和宣言
キリスト教主義教育をその基礎に置く本学園は、隣人への愛と奉仕によりこの社会に平和を実現する行為を尊ぶとともに、人間の罪の問題も深く問わねばならない、ということをその教育の姿勢としています。
その姿勢を戦後50年という、節目の年に明確に表したいという強い祈りと願い、そして新しい時代の平和を創る学園としての出発をするために、1995年、北星学園は『平和宣言』を発表いたしました。また2004年2月に、「2004年2月声明」を発表いたしました。(全文は以下)https://www.hokusei.ac.jp/houjin/education.html

ピース9 お年玉付き年賀はがき2015 ご案内

*********ピース9 お年玉付き年賀はがき2015 ご案内**********

★「すべての人の平和を願い 戦争をしない 軍隊を持たない この憲法9条を世界の宝に」のメッセージを広めるために
ピース9のオリジナル年賀はがきをつくりました。
皆様には「はがき代1枚52円」と送料(梱包費含む)は実費をご負担いただきます。
皆様からカンパをいただくことではがき代金のみで頒布できますので、是非、カンパにご協力をお願いします。


★年賀はがきはご予約分のみ、印刷します。「年賀はがき」チラシの「郵便振替用紙」をご利用下さい。
 5枚単位でお願いします。送料はチラシに明記してある送料表をご覧下さい。

★Aタイプ(ひつじは安らかに草を食む)、Bタイプ(ピース9マークとメッセージ)の二種類があります。
デザインはこちらをご覧ください。

Aタイプ(ひつじは安らかに草を食む)
http://www.jccjp.org/jccjp/pisu_files/2015%20P9%20A.pdf 

Bタイプ(ピース9マークとメッセージ)
http://www.jccjp.org/jccjp/pisu_files/2015%20p9%20B.pdf 

★年賀はがき発売後、印刷ができ次第、皆様にお届けします(11月中旬以降)


★「年賀はがき」チラシがご入用の方は
お名前、郵便番号、ご住所、ご連絡先(お電話番号 メールアドレス)、を明記の上、下記にお願いします。


〒135-8585 東京都江東区潮見2-10-10 カトリック会館内
「ピース9の会」事務局

電話 03-5632-4444  ファクス03-5632-7920
メールアドレス p9@cbcj.catholic.jp


★締め切りは10月16日(木)です。
ご予約分のみ、図案を印刷しますので、締め切り厳守でお願いします。

日本カトリック正義と平和協議会「平和のための脱核部会」

転載・転送歓迎だそうです。
-------------------------

「平和のための脱核部会」がはじまりました。

日本カトリック正義と平和協議会は、このたび「平和のための脱核部会」を設立することになりました。2011年11月に発表された日本カトリック司教協議会による『いますぐ原発の廃止を~福島第1原発事故という悲劇的な災害を前にして~』メッセージの具体化を一歩前進させるためです。「脱核」としたのは、原発も核兵器も、じつは基本は同じであることをわすれないためです。
 多くのカトリック者は、同メッセージから日本の司教団の脱原発への明確な意志を受けとったことでしょうが、この間、いかにこれをカトリック教会として実現していくかについてのオリエンテーションがやや乏しく、そのためこの問題に関心を寄せる人々も、それぞれ自分の場で個々ばらばらに活動するほかないという状況が続いてきたと思います。
 大震災と原発事故から3年半が過ぎ、緊急の物的支援を必要とする時期から、今はむしろ、被災した方々の深く傷ついた心へのよりそいなど、宗教がなしうる精神的な支援が求められる時に移ってきたかと思います。今後長期的にとりくんでいかねばならぬこうした問題のためにも、この部会の設立が意味をもつと思います。現在、正義と平和協議会がかかわる脱原発関連の活動としては、まず社会司教委員会が中心となる、司教団メッセージをフォローし深めるための文書作成が進行中です。もう一つが、原発問題に関心をもつカトリック者をつなげるネットワークつくりという課題です。
 「平和のための脱核部会」は、主に後者にかかわることになります。各地で脱原発に関心を寄せ、また活動している個人やグループを「脱原発ネットワーク」として緩やかにつないでいくことができればと思います。両方の課題には、韓国カトリック教会の動きが大きな刺激となっています。韓国の人々は、さまざまなグループを連帯させることに長けているので、脱原発についても、司教団のもと、正義と平和協議会が中心となり、各教区・男女修道会などカトリック教会内での脱原発運動をたばねる「創造保全連帯」という組織がつくられています。原発建設やそのための送電塔建設に反対するばかりでなく、他宗教ともつながりながら、脱原発社会について学び、祈る運動を繰り広げています。隣接する両国は、もしどちらかで原発事故が起こったなら、被害を共有することになります。政治情勢が両国の関係を表面上疎遠にしている今こそ、教会という国境や民族を超えたつながりにおいて、互いに協力しあうことはたいせつなことでしょう。

 福島の原発事故は、人間の救いに必要な「神との和解」「人間相互の和解」「創造との和解」という三つの関係をすべて断ち切り、分解させる出来事でした。人類が自ら招いたこの苦渋の経験をいかに受けとめ、回心の糧にするか、未曽有の原発事故の当事者として世界に答えていく道をこの部会を通して探していければと思います。(部会長 光延一郎神父)


「平和のための脱核部会」は会員募集中です。


入会をご希望の方は、

お名前: 

ご住所(ニュースレターを送ります)

E-mail(メーリングリスト用)

でんわ:

おしごと/学校/教会名など、


それから、よろしければメッセージやご自分の活動の紹介などを添え、

日本カトリック正義と平和協議会事務局までメールでお知らせください。

jccjp@cbcj.catholic.jp



詳しくは、パンフレットをお読みください
http://www.jccjp.org/jccjp/home_files/datukakubukai%20panflet.pdf 
2014年8月31日日曜日

支える会メルマガ第99号

◇◇◇□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□◇◇◇
□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□
◇□下関労働教育センターを支える会・メールマガジン□◇
◇□                       □◇
◇□      「海峡からの風」電脳版      □◇
◇□                       □◇
◇□    第99号2014年08月31日    □◇
□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□
◇◇◇□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□◇◇◇

【はじめに】
 センターの夏と言えば、上智大学の学生たちがSTPのための長期間宿泊。彼ら彼女らも下関の夏を楽しみに来てくれているのに、今年は天気が悪く、せっかくの休みの日も激しい雨でちょっとかわいそうでした。
 それにしても、変な天気が続きます。台風のみならず、局地的な豪雨で各地に甚大な被害をもたらしました。被害に遭われた方、とりわけ命を奪われた方に祈りを捧げたいと思います。広島ではようやく行方不明者を全て収容し、本格的な復旧はこれからの様です。カリタスが広島祇園教会をベースに活動をしています。サポートよろしくお願いします。http://caritashiroshima.blogspot.jp/2014/08/blog-post_27.html?m=1
 そんな雨ばっかりの8月でしたが、関門海峡花火・センターオープンハウスはまずまずの天候の中(終了後雨が降りました)、大輪の花火と美味しい食事と飲み物を共に分かち合うことができました。懐かしい顔を拝見することができた一方、いつもの方々の顔が少なかった様で、少し寂しゅうございました。来年は現在のセンターへのプチお別れ会??、ぜひ多数のご参集をお願いします。

【センター行事・講座】
■中国語講座 9月2,9,16(火) 10:30-

□nikiのボーカル講座 9月3,17(水)4,11,18,25(木)

■林神父傘寿を祝う集い 9月4(木)
 東ティモールからゲストあり

□十日会 9月10(水) 10:30-

■正義と平和全国大会 下関分科会 9月14(日)

□センター聖書 9月17(水)

■むらさきつゆくさの会 9月20(土)

□アレンジメント 9月24(水) 13:00-

■第92回木曜ホームシアター 9月25(木)  13:30-,19:00-
茶菓子代300円

●○会議・定例会利用その他○●
抱樸館評議会 9月1日
アイKENネット 9月19日
抱樸炊き出し 9月26日

★☆★関連行事・行動★☆★
未来へのかけはし ~点から線へ~ 
チェルノブイリから福島へ
野呂美加さん(NPO法人チェルノブイリへのかけはし代表)講演会
9/2(火)19:00 ふくふくプラザ(福岡県福岡市中央区荒戸3-3-39)
参加費1000円
 主催:マミーズタミープロジェクト 080-5259-2528(渡邉)

秋山仁希ライブ
9月5日(金) 20:30-, 21:30-
小倉「ミュージックバー オールディーズ」(小倉北区船場町6-1麻布ビル2F)
1500円+1Food+1Drink
 
わかまつ九条の会 結成10周年記念
中村哲講演会「アフガンに命の水を」-今この時代に「命」と「平和」を考えるー
9月6日(土)14:00~16:00
北九州市立若松市民会館大ホール
入場券 前売り1000円(当日1500円)

正義と平和全国集会福岡大会
9月13日(土)-15日(月・祝)
大名町教会など
http://www.jccjp.org/jccjp/fukuoka.html

第25回小田山墓地・朝鮮人遭難犠牲者追悼集会
「今、渦巻く日本の排外主義を考える」
講師:崔真碩(広島大学准教授)
9月14日(日) 15:00~17:00、17:30~18:00
若松バプテスト教会(北九州市若松区栄盛川町9-1)

natural market in 下関 vol.22
9月14(日)15(月・祝) 11:00-15:00
深坂の森・森の家下関


映画「A2-B-C」上映会&イアン・トーマス・アッシュ監督トーク 
9月20日(土)
14~16時 宇佐市さんさん館(大分県宇佐市四日市391-10)
18~20時 中津下毛教育会館(大分県中津市大字加来1540-1)
前売り1000円 (当日1200円)※障がい者介護者半額・18才以下無料
主催・なかつ9女の会
問合・shiraiwa40@i.softbank.jp(白岩)


関門海峡シンガーズ・コンサート2014
下関公演
9月21日(日) 14:00-
下関市小額学習プラザ・風のホール
前売2500円(当日3000円)
ご予約:090-9484-5392
北九州公演
11月8日(土) 19:00-
門司港レトロ・旧大阪商船海峡ロマンホール
前売2500円(当日3000円)
ご予約:080-1740-9243
※昨年、「出会いの祝祭」でコンサートをしてくださった関門海峡シンガーズ。
牟田裕、美濃部隆、荒田砂代子、みやこさんたち。ピアノは長嶋圭吾さん

● 小出裕章(京都大学原子炉実験所助教)さん講演会 ●
9月26日(金)開場18:00 / 開始18:30
福岡市立中央市民センターホール 
主 催:原発とめよう!九電本店前ひろば
    さよなら原発!福岡
   「原発なくそう!九州玄海訴訟」福岡地区原告団・弁護団
参加費:800円、避難者の参加費は400円。
連絡先:原発とめよう!九電本店前ひろば(080-6420-6211青柳)

音の和ライブin山口
9月28日(日) 14:00-
夢ギャラリー & CAFE うらしま(下関市清末東町5-729-3)
川原一紗(うた・ピアノ) 藤川潤司(カリンバ・ジェンベ・ギター等)
前座:en,のライブ
会費2000円(コーヒー・ジュース・ハーブティのフリードリンク、ぜんざい付き)
定員35名
通常営業は11:00-13:00石釜ピザ注文できます
予約:080-6313-2576かわさきor090-4806-0917まつうら

TTT vol.13
10月3日(金)19:00~21:00くらい
しものせき市民活動センター中会議室
トークゲスト:周防大島在住 西田純子さん
◯トーク内容
 純子さんが撮影したモロカイ島の写真を見せてもらいながら、モロカイ島の暮らしや、地域(コミュニティー)がどのようにして協力しあって、島の暮らしがつくられているか、といったようなお話をしてくれます。
モロカイ島は人口が7000人程度で、信号も一つもない、昔ながらのハワイアンの生活をしている小さくて美しい島です。
そして、ハワイ文化復興の象徴であるホクレア号からの周防大島のつながり、周防大島がハワイ文化を観光資源にしてサタフラや町おこしをしているお話も。
費用:1,000円/人( おやつ・飲み物付・夫婦お子様連れは1組計算)
09095040744
mahalomika@mail.ne.jp

▲▽本の紹介▽▲
響きあう運動づくりを
村田久遺稿集
海鳥社
http://kaichosha-f.co.jp/books/society/3184.html
九州の地域問題をめぐる住民運動の記録
10代で谷川雁、上野英信、森崎和江などのサークル村に参加。三菱化成黒崎工場の労災闘争、指紋押捺拒否闘争、強制連行の足跡を若者とたどる旅、三菱化成の公害輸出・ブキメラARE問題。花崎皋平との「田をつくる」運動などの活動を辿り、鮮やかに生きた軌跡を明かす
目次
第一章 出発、サークル村の時代
八幡だるま会/サークル村/わが「おきなわ」/九州通信
第二章 大企業の向こうずねを蹴る
大企業の向こうずねを蹴る/反公害センター、北部九州労災センター
第三章 共通の敵を共同の力で
九州住民闘争合宿運動/「地域をひらく」シンポジウム
第四章 アジアの人々にとっての八・一五
指紋押捺制度を撤廃させる会/ピープルズプラン21世紀/強制連行の足跡を若者とたどる旅/アジアの人々にとって八・一五の持つ意味
第五章 ブキメラ村をみつめて
ブキメラ村をみつめて下さい/出すぎる杭は打たれない
第六章 情報の交流から運動の交流へ
北九州かわら版より/反基地討論合宿/第Ⅲ期サークル村
第七章 長期的な志を軸に 田をつくる
米子シンポジウムに向けて/花崎皋平氏との公開書簡/これから
A5判 上製/432頁
定価 3240円(本体3,000円)
ISBN 978-4-87415-910-1
C0036
2014年8月発行

【編集後記】
 慰安婦問題、ヘイトスピーチなど国連からシビアな勧告を受けた日本。安倍外交が目指す「積極的平和主義」は、どうやら国連は無視すると言うことらしい・・・。
 本日、ストップ川内原発再稼働!川内行動の日。天気は良さそう・・・。私は仕事で下関から出られないので、思いだけ飛ばします。
 はじめにの続きにもなりますが、韓国古里原発が豪雨で操作施設の停止という状況に追い込まれたとのこと。地震・津波・火山だけじゃない・・・(怖)。
 ガザ侵攻、とりあえず長期停戦状態。大量虐殺はとりあえず止まっているが、不当な占領に伴う様々な弾圧は続いている。パレスチナの子どもたちの心は踏みにじられたままである。前号でお知らせしませんでしたが、パレスチナ・ガザ(東ティモールも)を支援している「地球のステージ」http://e-stageone.orgを紹介します。ぜひご参照ください。

 林神父の誕生日にあわせて東ティモールからルルデシュという女性が下関にやって来ます。1996年にポルトガルの大学に通う女子大生として中国地方を中心にスピーキングツアーをしてくれた彼女は今や3人のお母さんであると共に、東ティモールの国会議員として活躍しています。私的な旅行ですので、彼女の講演会などは設けませんでしたが、関心のある方は、ぜひ会いに来て下さい。
2014年8月23日土曜日

紹介:村田久遺稿集「響きあう運動づくりを」

響きあう運動づくりを
村田久遺稿集
海鳥社

http://kaichosha-f.co.jp/books/society/3184.html

九州の地域問題をめぐる住民運動の記録
10代で谷川雁、上野英信、森崎和江などのサークル村に参加。三菱化成黒崎工場の労災闘争、指紋押捺拒否闘争、強制連行の足跡を若者とたどる旅、三菱化成の公害輸出・ブキメラARE問題。花崎皋平との「田をつくる」運動などの活動を辿り、鮮やかに生きた軌跡を明かす

著者略歴

目次
第一章 出発、サークル村の時代
八幡だるま会/サークル村/わが「おきなわ」/九州通信
第二章 大企業の向こうずねを蹴る
大企業の向こうずねを蹴る/反公害センター、北部九州労災センター
第三章 共通の敵を共同の力で
九州住民闘争合宿運動/「地域をひらく」シンポジウム
第四章 アジアの人々にとっての八・一五
指紋押捺制度を撤廃させる会/ピープルズプラン21世紀/強制連行の足跡を若者とたどる旅/アジアの人々にとって八・一五の持つ意味
第五章 ブキメラ村をみつめて
ブキメラ村をみつめて下さい/出すぎる杭は打たれない
第六章 情報の交流から運動の交流へ
北九州かわら版より/反基地討論合宿/第期サークル村
第七章 長期的な志を軸に 田をつくる
米子シンポジウムに向けて/花崎皋平氏との公開書簡/これから
A5 上製/432
定価 3240円(本体3,000円)
ISBN 978-4-87415-910-1
C0036
20148月発行

2014年7月31日木曜日

支える会メルマガ第98号


◇◇◇□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□◇◇◇
□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□
◇□下関労働教育センターを支える会・メールマガジン□◇
◇□                       □◇
◇□      「海峡からの風」電脳版      □◇
◇□                       □◇
◇□    第98号2014年07月31日    □◇
□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□
◇◇◇□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□◇◇◇
【はじめに】
 7月3日から8日にかけて、下関労働教育センターを中心に開催された第三回日韓脱核平和協働セミナーが開かれ、韓国から20名の参加者を受け入れた。2日間に渡ってセンターで開かれた学習、分かち合いには50名以上の参加者があった。そのプレゼンの様子を、イエズス会社会司牧センターのHPで映像を公開してくださっています。ぜひご覧下さい。
 下旬には福島から数組の家族が保養のため、センターに滞在した。センターに子どもたちの笑い声が響く。嬉しいことです。
 今日からは、上智大学の学生たちの若いエネルギーがセンターを熱くします。

【センター行事・講座】
□暁の星センター聖書 8月4(月) 16:00-

■中国語講座 8月5,19,26(火) 10:30-

□nikiのボーカル講座 8月6,20(水)7,21,28(木)

■十日会 8月10(日)

□海峡花火・センターオープンハウス 8月13(水)
 夕刻より、バザー等開始

■夏期休館 8月14-17

□モラ 8月20(水) 13:00-

■第91回木曜ホームシアター 8月21(木)  13:30-,19:00-
参加費300円

□むらさきつゆくさの会 8月23(土) 変更の可能性あり

■アレンジメント 8月27(水) 13:00-

●○会議・定例会利用その他○●
STP宿泊 -8月9日
「海」印刷 8月3日
支える会世話人会 8月3日
アイKENネット 8月19日
抱樸館評議委員会 8月25日

★☆★関連行事・行動★☆★
「差別のない再雇用めざす会」の会社要請行動
「あなた、もう雇わない」でお話しくださった蝶野さんの会社前朝立ち・ビラ配布。
下関の集会で協力頂いた檄布も!
8月1日、19日、27日 8:00-
岡野バルブ前(門司駅そば)

世界のおともだち、こんにちは!
~心おどる体験、つながる笑顔~
世界スカウトジャンボリープレイベント
8月1日(金) 13:30-16:00
海峡メッセ 9F 海峡ホール
入場&体験無料
・世界の飲み物試飲
・世界の民族衣装
・遊びのコーナー
主催:下関市、下関市教育委員会
協力:しものせき国際交流ネット、長府地区ふるさと協育ネット「ほっちゃや」
問合せ:下関市生涯学習課 083-231-7968

第29回下関平和ウォーク
8月2日(土) 15:30集合 16:00出発
集合:下関市民会館
下関市役所(非核平和宣言塔前)にて平和宣言式典(16:45頃)
主催:10フィート映画を上映する下関市民の会
連絡先:下関労働教育センター083-223-4585平日9:00-16:00

映画「ハイ・パワー:大いなる力」上映会
現存最古の沸騰水型原子炉を運転するインド・タラプール原発を描く
8月4日 祝島
8月5日 周南市弥五郎ドーナッツ 18:00- 080-1921-5174
8月8日 美祢市まなまな 18:00- 08396-5-0896
http://badseaweed.wordpress.com/2014_highpower_japan/

カトリック広島司教区 2014 平和行事
8月5日(火) 6日(水) 9日(土)
世界平和記念聖堂 他
テーマ:「『過ちは繰返しませぬから』~被爆後 70 年に向かって~」
【8 月 5 日(火)】
○13:00~14:30 基調講演 松浦悟郎司教(大阪司教区)  世界平和記念聖堂
○15:00~16:30 分科会
 1被爆証言 深堀升治神父 (松江教会主任)  世界平和記念聖堂
 2被爆証言 朴 南珠さん (観音町教会)  小聖堂
 3「爆心地 ヒロシマの記録」上映とお話 田邊 雅章さん(子どもプログラム) マリアホール
 4憲法について 石口俊一さん (広島弁護士九条の会・弁護士) 多目的ホール
 5福島の現状 シスター畠中千秋(CTVC カリタス原町ベース、聖心会) 研修室
○18:00~18:40 平和の祈り 地下聖堂
 平和行進に参加されない方、ミサ前に静かに祈りたい方のためのプログラムです。 
【日本聖公会との合同プログラム】
○17:30~ 祈りの集い 原爆供養塔前(平和公園内)
○18:00~ 平和行進 (原爆供養塔前~本通り~世界平和記念聖堂)
○19:00~20:15 平和祈願ミサ 世界平和記念聖堂
【8 月 6 日(水)】
○ 6:15~ 7:15 宗教者平和の祈り 原爆供養塔前
○8:00~9:00 原爆・すべての戦争犠牲者追悼ミサ  世界平和記念聖堂
○ 9:30~10:30 世界平和記念聖堂献堂 60 周年記念講演 世界平和記念聖堂前
 講演:青葉憲明さん (重要文化財世界平和記念聖堂保存活用委員会) 
○10:30~12:30 世界平和記念聖堂案内
○9:30~12:30 ピースウォーク マリアホール前集合
 世界平和記念聖堂⇒広島城周辺⇒平和公園(平和公園で解散 約3キロ)
○14:00~15:30 キリスト者平和の祈り 世界平和記念聖堂
○18:00~ 原爆犠牲者のためのスピリチュアルコンサート 世界平和記念聖堂
【8 月 9 日(土)】
○11:00~ 長崎原爆犠牲者追悼ミサ 地下聖堂

中村哲医師講演会~アフガニスタンに生命の水を~
講師: 中村哲医師(ペシャワール会)
宇部市文化会館(文化ホール)
8月9日 17時30分開場 18時開演(20時終演予定)
主催:山口大学国際医療研究会
※申し込み多数で、早々に満席になりました。一人でも多くの方に、中村哲医師の思いに触れる機会をご用意できればと思い、講演会当日のDVD上映会を行うことになりました。
中村哲医師講演会DVD上映会
8月30日(土)
16:00~18:00(15:30開場)
山口大学医学部小串キャンパス 第三講義室
8月9日当日に行われた講演会DVDの上映会
参加費:無料
定員:申し込み先や定員等はありませんが、座席数には限りがありますので、予めご了承下さい。

北九州平和の集い(カトリック平和旬間)
いのちを大切にする社会をめざして~見て、聞いて、知って、働く~
8月10日(日)
メイン講師:中村彰神父(戸畑・若松教会主任司祭)
11:30-開場(バザー、カレー等)
13:00-集い開始(聖堂内)
13:15-グループ発表
14:15-交流タイム(休憩)
14:40-中村神父のお話し
15:25-平和祈願
16:00-終了
主催:平和の集い実行委員会(カトリック北九州信徒使徒職協議会)
問合せ:093-622-1289

国際シンポジウム
カンムリウミスズメと上関の生物多様性
--「奇跡の海」を未来の子どもたちへ--
8月16日(土) 13:00~16:00 
山口県立図書館レクチャールーム
入場料 500円
主催・問合せ:上関の自然を守る会 midori.t@crocus.ocn.ne.jp
尚、8月17日京都、18日東京でも開催されます。
http://kaminosekimamoru.seesaa.net/
【プログラム】
*コーディネーター
安渓遊地(山口会場)(山口県立大学国際文化学部)
加藤 真(京都会場)(京都大学大学院人間・環境学研究科)
野間直彦(東京会場) (滋賀県立大学環境科学部)
*パネリスト
Kim Nelson (オレゴン州立大学水産・野生生物学()
武石全慈(北九州市立自然史・歴史博物館)
Darrell Whitworth (カリフォルニア環境研究所()
渡辺伸一(福山大学生命工学部)
高島美登里(上関の自然を守る会)
*コメンテーター
佐藤正典(山口会場)(鹿児島大学大学院理工学研究科)
向井宏(京都会場)(北海道大学名誉教授)

「かみさまとのやくそく」上映&トークイベントin下関
池川 明先生、荻久保則男監督が来関します。
8月17日(日)
   午前の部 開場9時半  上映10時~12時
   午後の部 開場12時半 上映13時~15時
               休憩後トークイベント
下関市民会館中ホール
午前の部 1,000円(定員400名)
午後の部 2,000円(定員400名)
 ※託児所はありません。小さなお子さまも席が必要な場合はチケットの購入をお願いいたします。
主催:ぽっけ治療院/スローヨガサロンNamie
http://yakusokushimonoseki.jimdo.com/
http://facebook.com/yakusokushimonoseki/

●ストップ川内原発再稼働!8.31九州・鹿児島川内行動● 
集会場所: JR川内駅西口駅前広場
住 所:  薩摩川内市鳥追町156-1
地 図: http://tinyurl.com/jvgfou3
13:00~ 集会
      <集会の後に一斉にダイイン>
14:00~ デモ行進(市内メイン道路) 
14:30~ はがき行動戸別訪問(市民との対話)
17:30~ 原発の見える浜辺 寄田浜(よりたはま)
            http://tinyurl.com/qxrztqk
      台湾・韓国からの人たちと、川内原発現場に行き、
     途中ルートでいかに避難が不可能かを確認。闘いの歩み跡。
チラシ表 http://tinyurl.com/nvjs75p
チラシ裏 http://tinyurl.com/mffy52e

【編集後記】
 日本が「戦争できる国」に大きく舵を取ろうとしているこの時期、とりわけガザにおける無差別に近い砲撃等の「戦争」に心痛めています。宗教対立や民族紛争に名を借りたこの「戦争」。その背後にある「資源確保」「兵器産業」を是とする「経済」の根本を変えなければ、ガザやアフリカ、ウクライナ、世界各地で起こっている「戦争」は解決しないのでしょうが、それでもイエスが神殿で店を出す両替商や捧げもののハトを売る店を蹴散らしたように、目の前にある悲劇を黙って見ている訳にはいきません。
 7月27日正午、教皇フランシスコはサンピエトロ広場に集まった大勢の信者とともに、教皇公邸書斎の窓から「お告げの祈り」をささげました。「お告げの祈り」の後、教皇は中東とイラクとウクライナの平和のために祈り続けるよう皆に呼びかけ、特に子供たちのために次のように訴えました。 
「兄弟姉妹の皆さん、戦争を止めてください。もう戦争をしないでください。わたしは、とりわけ子供たちのことを考えます。彼らには、あたりまえの生活を得る希望も、未来への希望もありません。死んでしまった子供、傷ついた子供、体に障害を負った子供、孤児になった子供、戦争の残骸をおもちゃにして遊ぶ子供、笑えない子供。もう止めてください。心の底から皆さんにお願いします。もう戦争を終わらせる時です。どうか戦争を止めてください。」 

 センターHPに7月連休の際の広島での行動「原爆ドーム前でキャンドルを灯してガザを語る会」へのご案内を掲示したところ、数多くの方(7月31日9:30現在233名)が見て下さいました。下関でも何か・・・と思い、以下の取り組みを致します。
 私、大城は、東ティモールやケニア支援のためにイベント等でグッズ販売を続けていますが、8月10日北九州平和の集いに広島を中心にパレスチナ支援を続けておられるサラームさん(http://blog.goo.ne.jp/salam-idna)のグッズが販売されます。その一部を引き継いでしばらくパレスチナ支援グッズの販売を行いたいと思います。とりあえず、8月13日、センター・オープンハウスには出店予定ですので、この両日ぜひご協力お願いします。また、ここで販売してみない?というお誘いは大歓迎です。蹴散らされない様な出店だと信じていますので(笑)。
 ついでに、大城がパレスチナに関して情報を得たり、協力したりしているサイトを紹介します。ご参照・ご協力ください。
【情報】
パレスチナ情報センター
【支援金】
JVC▽ガザ緊急支援
【オンライン署名等】
AVAAZ▽イスラエル・パレスチナ:悪循環を終わらせるために
アムネスティ▽ 紛争を悪化させるイスラエルへの武器輸出を止めろ!
https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/gaza_201407.html
【不買運動】
STOP!ソーダストリーム・キャンペーン

付け足しみたいになり、申し訳ないですが、重要なことなので・・・
川内原発再稼働に対するパブコメが募集中です。ぜひ、意見を提出して下さい。
【パブコメ募集案内】
以下は、規制委の次のサイトに掲げられている【パブコメ募集案内】です。
意見提出は、インタネット または 郵送・FAXで可能です。
Powered by Blogger.

ブログ アーカイブ